心と和 第一杯『心と和』
「日本っぽい」を「和風」と表現するのは何故だろう。
「日本料理」は「和食」。
「日本式」は「和式」、「日本語訳」は「和訳」。
何故、日本のことを「和」と呼ぶのだろう?
歴史的な背景から聞くと、どうも古代中国にあった『倭』という日本の呼び名から来ているらしい。
でも、きっと理由はそれだけじゃない。
日本という国は、島国という性質上、人々の「協調」を重んじて来たという。
それは、人間だけでなく自然に対しても同様に。
ありのままを受け入れ、共に生きようとする心が日本文化の根底に息づいている。
『和を以て尊し』
私たちの人生は一人芝居でなく劇団で、私は私の人生で主人公。
だけど、誰かの人生にも脇役として出演中。
そんな世界観を誰に教わるでもなく知っているのが日本人。
そうして培ってきた私達の心を僧侶の視点から緩々と紐解いてゆく新企画『心と和』が始まります。
お茶でも飲みながらホッと一息、どうぞお楽しみくださいませ。
片岡妙晶
真宗興正派 僧侶・宇治園製茶公認日本茶大使
ネコさんと売茶翁が好き
▶Profile
https://twitter.com/manohara_mani
https://www.instagram.com/manohara_mani/?hl=ja